Powered by Google

2011年3月28日月曜日

UDONデータベース

友人のうどんマスターのプロデュースのもと、これまでに讃岐の国へ2度の遠征を行いました。
今回はその経験を元に、香川讃岐うどんのオススメ店を個人的な感想を一言添えて紹介します。

~初心者向け~
有名どころも含めたオススメ店。
うどんの価格はトッピング無しで150~300円くらい。


































「たむら」
有名どころ。麺にすごくコシがある。
9:30~13:00(麺終了次第)
定休日:日曜、祝日
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
「山内うどん」
トッピングが豊富。でっかいゲソ天。
9:00~(麺終了次第)
定休日:木曜
香川県仲多度郡まんのう町大口1010
「SIRAKAWA」
おしゃれ店舗。ツルツルシコシコ麺。
11:00~14:00(麺終了次第)
定休日:月曜(3/21はOK)
香川県三豊市山本町大野2854-8
「なかむらうどん」
有名どころ。釜玉うどんが有名。
10:00~14:00(麺終了次第)
定休日:金曜
香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3
「長田 in 香の香」
いりこ出汁が香るつけ麺タイプ。
9:00~17:00
定休日:水曜、木曜(祝日は営業)
香川県善通寺市金蔵寺町本村1180
「もり家」
かきあげボリューミー。
10:30~20:00
木曜は~15:00
香川県高松市香川町川内原1575-1
「おか泉」
ちょい高め。のんびりできる。
11:00~20:30
定休日:月曜(祝日の場合翌日)
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
「池上製麺所」
るみばぁちゃんの釜玉うどん。
10:00~13:30、16:00~17:00
定休日:火曜(祝日の場合翌日)
香川県高松市香川町川東下字高須899-1


~上級者向け~
丼や醤油持参が必須の玉売り店。
基本的に食べるための場所は無いので道路や店舗内で立ち食い。

















「須崎」
一見、田舎の雑貨屋としか思えない外観。
丼や醤油はあるが、玉売りのみの場合もあり。
1玉:120円
9:00~11:30頃(麺終了次第)
定休日:不定休
香川県三豊市高瀬町上麻3778
「道久製麺所」
外観はいかにも製麺所。
抜群のコシがあるうどん。
マイ丼必須。
1玉:75円
9:00~10:30
定休日:第1第3日曜日
香川県三豊市詫間町松崎579-14
「いなりや食料品店」
一見、田舎の雑貨屋としか思えない外観。
他に人がいなかったので、中の作業場所をお借りしてうどん食い。
マイ丼必須。
1玉:70円
10:00~
定休日:日・祝・近所の法事の時
香川県善通寺市金蔵寺町1230
「天満製麺所」
車が通るのも厳しそうな路地を行った先にあるのは、外観は看板も無いただの民家な店舗。
マイ丼必須。
1玉:70円
8:00~13:00(麺終了次第)
定休日:不定休
香川県仲多度郡琴平町五條773
本場の讃岐うどんはコシがありのどごしもよくとても美味しいです。
皆さんも機会があれば是非。

Shall we ウドン?
 

2011年3月21日月曜日

創作活動日記 iPhoneアプリ開発編10

そろそろちゃんとリリースできるものを開発するためにiOSデベロッパプログラム登録をしようと思います。

iOSデベロッパプログラム(IDP)とは、iPhoneやiPod touch用のアプリケーションを有償/無償問わずApp Storeで配信する為に必要となります。また、開発したアプリを実機でテストする環境も提供される為、iPhoneアプリ開発をする上で必須となります。

http://developer.apple.com/jp/programs/ios/ へアクセスして
プログラムを購入します。(年間参加費10,800円)。

Apple IDアカウントを日本語で登録しているとエラーが発生してします。なんてこったい。

その場合は、こちらからアクションを起こさないとアップルは何もしてくれないらしいので新規に英語でApple IDを登録するか、Contact USから問い合わせて下さい。

登録作業が完了すると、プログラムの代金(スタンダードなら\10,800)をApp Storeで支払うのですが、ここで気にしておかないといけないことがあります。
上記プログラムの登録時は英語でIDを作成していないとエラーとなりましたが、支払いの時には住所等の情報が日本語で入力されていないとエラーになります。なんでやねん。

正しく処理されなかった場合は、日本語情報に変更して再度やり直して下さい。

2011年3月14日月曜日

メシログ あさちゃん編

初のうすしお氏とのデカ盛り挑戦。

かの有名なデカ盛り店 難波の「ちょいめし あさちゃん」を訪問しました。


ちょいめしと言いながらデカ盛り飯を食べさせてくれますw  
   
看板はかわいい。たぶん店のおばちゃんのイメージと思われる。   
   




何故だか不要なカレンダーとペットボトルのフタを集めているらしい。
   
       
    
    
   
    



手書きで面白い文章の注意書き。   
   
    
    
   
     
     

無謀な挑戦をしないように張り紙が・・・・

ちょっとビビッてきました。どんな量がでるんだ???      
     
     
     



メニューはおかずを2種類組み合わせて注文できる定食、カレー、丼物とシンプル。

事前の調査ではもっと複雑なメニュー体系と聞いていたが変わってしまったようだ。
   
 

メニューを詳細に見ると
カレー中盛がご飯2.5合、大盛5合
丼物が中盛5合、大盛10合
定食は並がご飯1合、大盛2合
 


うすしお氏は焼肉&からあげ定職(900円)を注文。
     
      
 
      
  



私はしょうが焼き&からあげ定食(900円)を注文。
      
味は濃い目でかなりおいしい。 後半きつい。
ご飯はおかわりしました。 
 
 
 
 
びびって定食(並盛)にしちゃいましたw
   
ずぼり結論!?      
・値段は安いが激安というほどではない。
・味は想定よりも大分おいしい。
・店の雰囲気は極普通の定食屋さんだが貼紙の内容は変。
・必要以上にビビるとデカ盛り挑戦にならない     

2011年3月7日月曜日

普通救命講習

をひょんな事から受けてきました。

何の講習かということを簡単に説明すると、人工呼吸心臓マッサージAED(自動体外式除細動器)の講習および実習です。
人工呼吸・心臓マッサージについては学生時代に保健体育なんかの時間で学んだことがありますね。

内容については教科書通りなので割愛します。

今回は講習を受けてみて感じたことや、救急裏話的なことをつらつらと書きます。

まず思ったことは、知識を持ってることと実践出来ることは別である、ということです。
学生時代は保健体育の授業は大層熱心でしたので、講習の内容自体はだいたい覚えていました。
が、実際に人形を相手に実習となると手順が思い出せなくなったり、順序を間違えたりしてしまいました。

実は講習を受けるのは乗り気ではなかったのですが、こういった実習で体感しておくのはいざという時のために役立つだろうなぁと思い、講習を受けて良かったと改心しました。

さて、ここでこの時の私のパートナーを紹介しておきましょう!

ジャーン。














次はこっち向いてー。

いいよいいよー















この人形のお値段を救急隊の方に聞いてみたのですが、寄贈されてるものということで残念ながらプライスレスでした。

このとき、救急隊の方からこんな話を聞きました。

『「人工呼吸+心臓マッサージ」と「心臓マッサージのみ」での生存率は大して変わらない。
やり方がわからなかったり知らないおっさんだからやりたくない、など人工呼吸が出来ないから躊躇して何も救命活動をしないくらいならとにかく闇雲に心臓マッサージをして欲しい。』

ということです。
なので皆さんも、意識がなく呼吸をしていない人を見かけたらガムシャラに心臓マッサージをしてあげてください。
美女が溺れた場合は好きなようにしてください。

上記が、講習の中で救急隊の方が一番伝えたい事ということでした。

次にAEDの講習でしたが、こっちはオマケみたいなものらしいです。
AEDについても教科書に載っていないことを教えてもらったのでそのことだけ書きます。

AEDはご存じの方もいると思いますが、画像に加えて音声メッセージが流れるので初めて扱う方でも問題なく扱うことが出来ます。

というのが教科書的なお話。

実際の現場では、周りの怒号や悲鳴で全くメッセージが聞こえません。
私が受けた実習でも、周りのおば・・マダム達がちょっと騒いだだけで実際に音声メッセージが全然聞こえませんでした。

なので、こういった実習で体感しておくのはいざという時のために役立つだろうなぁと思い、講習を受けて良かったと改心しました。(二回目)


ちなみに、講習を受けると後日このような修了証が送付されてきます。











では最後に、救急隊の方から聞き出した小ネタをば。

・AEDのお値段は30万円くらいらしい。
・救急車一台のお値段は2800万円くらいらしい。高いね。
・通報先に向かう場合、救急車の運転手は基本的には地図が頭の中に入っていてカーナビいらずらしい。
・ただし大きな病院の救急車なんかにはカーナビが付いてることもあるらしい。新人さんのためだとか。
・市の人口はそんなに増えてなのに通報数は二倍くらいになったらしい。
 しょーもないことで通報して救急車をタクシー代わりにしないように。