Powered by Google

ラベル Tumblr の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Tumblr の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月11日月曜日

レンジでパスタ

会社で昼メシ、皆さんは何を食べていますか。



・毎日外食しているけど、金欠だ! 一食に500円とか払えない!

・かといって会社では火気を使えないので自炊も難しい! 電子レンジくらいしかない!



そんな方にオススメなのがこちらの商品。



image


レンジでカンタンにパスタが作れちゃう容器、お値段なんとたったの100円!(税込み105円)



100均に売っています。



使い方はいたってシンプルです。



まずは一人分のパスタを量ります。



image




この容器だと一人分のパスタがどれくらいなのかを蓋で量れます。痒いところに手が届く設計。



そして、容器にパスタを入れて、塩を少々入れます。塩の分量は適当です。



あとは容器に線が入っているのでそこまで水を入れて。



image




レンジでチン!



image




チンする時間はパスタの湯で時間の二倍です。計算も簡単で良いですね。



パスタが出来たら湯きりしてソースをかけるなりして食べるだけです。



今回は業務スーパーで購入したパスタソースをレンチンして和えました。



野菜分の不足を補うために飲み物は同じく業務スーパー産の野菜ジュースです。



お手軽カンタンレンジでアラビアータ ~野菜ジュースを添えて~



image




パスタ 500g 68円 × 1/4 ・・・ 17円

ソース 2人前 88円 × 1/2 ・・・ 44円

野菜ジュース 900ml 168円 × 1/4 ・・・ 44円

合計 105円



会社での昼メシに限らず、休日のちょいメシや夜食などにいかがでしょうか。





via Tumblr http://misolog.tumblr.com/post/42753796891

2013年1月7日月曜日

ウェブで年賀状

あけましておめでとうございます。


三が日も終わって正月気分が抜けてきたところで、ようやく年賀状を書きました。


いつも使っているウェブポで。


image


このサービス、はがき一枚128円(広告ありデザインなら48円)とかなり割高なのですが、


はがきを買いに行かなくて済んだり、住所を知らなくてもメールやtwitterのアドレスで送れたり、


広告通り、年賀状のぜんぶがオンラインで完結するので、数枚しか出さない私には助かっています。


image


ウェブですぐに出せるので出していなかった人へのお返しにも便利ですが、


住所録もついていて年賀状をもらったかどうか記録しておけるので、毎年出している人にも便利です。


image


デザインは既存のものから選べますが、オリジナルで考えて描いてみます。


メールやTwitterやFacebookで、年賀状を書くことも少なくなってきましたが、


年に一度、ちょっと張り切って絵や文字を書いてみることを思い出してみるのも良いものです。




via Tumblr http://misolog.tumblr.com/post/39838173840