Powered by Google

2010年6月7日月曜日

銀行って・・・

 
乙です

数年前に、流行というかミーハー的にあまり意味も無く、三菱東京UFJ銀行
の「手のひら静脈認証」のキャッシュカードを作った。

けど、これが ホンマに不便!!!

1.まず静脈認証しても暗証番号入力が必要。

  =>まあこれは静脈認証が完全ではないからか、セキュリティ的な強化の意味か
  ということで面倒やけど納得はできます。

不便なのは

2.コンビニATMで引出しできない!!(手のひら認証対応機がないから)

  =>これがめちゃめちゃ不便。

   しかもカード入れて取引できるように見せかけて暗証番号入力させてから、
   「このカードではお取引できませんでした。」って紙がでてくる。

   じゃあ、最初からカード入れた時点でそう表示しろよ!!

  っと。

3.そもそも銀行のATMに行っても取引できないATM機がある!!!

  =>三菱東京UFJ銀行にわざわざ訪れて、そこのATMにいっても手のひら認証に
   対応していないATMがある。

   混雑しているときに、すごく並んで一番前まで来ても次に空いたATM機が
   手のひら認証機じゃないと、そこに行けない。
   なんで、次の人に「どうぞ」と譲る羽目になるが、このときが「なんで?」って目で
   みられるので凄く嫌だ。手のひら認証対応していない機種で、使えないなら並ぶ
   列も認証用とそうでない用に分けて並ばせろよって思う。

   ひどい支店だと 

    ATM10台中1台しか対応していない所がある!!

   これはクレームがきてないんだろうか不思議だ。同じような想いの人は多いとおもうんやけど。

手のひら認証カードはクレジット付帯なんで有効期限があるんで最近更新カードが
送付されてきた。けどカードのチップ自体に静脈の情報をいれてるみたいで、更新には
わざわざ再度新しいカードに静脈情報を登録しに銀行窓口にいかなアカンらしいw めんどー

登録せんと解除しようかとおもったが、解除するにも銀行窓口いかなアカンらしく、どうやら
送られてきたカードは何らかの手続きしないと何も使えないキャッシュカードらしいwww

  
他にも、

 個人と法人で振込手数料が大幅に違ったりするのは何故?とか、
 旧UFJ支店で旧東京三菱のカードでは色々制限があるとか 

疑問や不満点があるのだが、これは三菱東京だけに限ったことなんかなぁ?

銀行のATMシステムって、もはや社会的なインフラやとおもうんやけど、もう
ちょっとしっかりしたシステムというか運用というかできないもんだろうかと思う
今日この頃です。




4 件のコメント:

  1. 私は京都銀行で静脈認証のカード持ってますが、
    対応してないATMは見たことないし、
    コンビニでも限度額内であれば静脈認証なしで引き出せる。
    そもそも地方銀行だから条件は違うのだろうけど、
    その使い勝手の悪さは東京三菱だけじゃないかと。

    返信削除
  2. なんと!! 京都銀行いいなぁ

    返信削除
  3. りそなで静脈認証勧められたけど面倒そうなのでやめておいた。
    対応してないATMは磁気またはIC対応の限度額内で使えるみたいやし不便では無さそうやけど。

    UFJは使い勝手悪そうやねぇ。

    返信削除
  4. りそなはサークルKで手数料無料なのがいいっすね。

    返信削除