Powered by Google

2010年6月2日水曜日

お試し投稿1

初投稿します。

まずはどんな感じでミソネタを書いていったら活性化するかを
僕が掴めていないとこがあるので、思いつき的に練習兼ねて書いていきます。

最近辞書を引くことが多いので、思いつきで私的用語集を書いてみる。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
tono的用語集
ア行
 ・「アカデミックパック」
  市販ソフトの学生向けバージョンのこと。
  通常のパッケージよりも半額以下で機能的に対して変わらないものが販売
  されていることから多くの社会人に納得いかないなぁと思わせているもの。

  学生証さえあれば購入できることからお金の無いプログラマが小学生の
  息子に買いにいかせるという不自然な購入方法が蔓延っているという噂あり。
  
 ・「お亡くなりになる」 
  OSやアプリケーションがフリーズすること。もしくはハードウェア障害でマシンが
  起動不可になること。

  古いPCを負荷がかかりすぎないように慎重に気を遣いながら遣っていたプログラマ
  がパソコン様の機嫌を損ねないような言葉でフリーズした状態を表現したのが
  発祥(かもしれない)
  
  稀にこれが発生すると「俺の半日分の仕事がっ!!」とか「バックアップとったの
  1週間前・・・」といった言葉が聞こえてくることもあるが、そのような事態に遭遇して
  もうっかり近づくと不快な言葉を浴びせられたり、仕事を振られたりする可能性が
  あるので聞かなかったことにする。
  
  類義語:「死ぬ」「落ちる」「帰ってこない」など
 
カ行 
 ・「ガベージコレクション」
  使われていないメモリ領域をVMとかOSが自動で解放してくれる機能。
  手動でメモリ領域を開放することが義務になっている言語を使用すると
  プログラマを非常に高い確率で「メモリリーク」というバグを残す悪習がある
  そうなので、そういった悪習を払拭するためのもの。
  
  バグが存在しないメモリ管理機能も存在しないらしく  

    やっぱメモリリーク発生しちゃいました
  
  的なメッセージがOSから発生してきたりすることもあるので、回避措置として
  結局手動で開放するコードも埋め込んでおいたほうがいいもの。
 

 ・「コメント」
  一般的なプログラマにとってこれがないソースを解析するのはかなり嫌気がさす
  作業になるのでちゃんと書いてもらえるとありがたいもの。2進数で動作する脳を
  もつスーパープログラマには必要ないかもしれないもの。

  仕様変更があった際にコードは修正したがコメントを修正するのを忘れる人が
  いるので他人のソースや大昔の自分が書いたソースを読むときは全面的に
  信頼せずに参考程度に読むという微妙な扱い方をされるもの。

    //ここは仕様が微妙だが、とりあえず実装した
 
  といったコメントが書かれているのを見てしまったときは、覚悟を決めて
  そのソースに向き合う必要があるかもしれない。  

サ行
 ・「そのソースください」   
  仕事をサボるのが好きなプログラマがよく使う言葉。
  
  自分で実装するのが面倒なプログラマが同じプロジェクト内で類似機能を実装
  している人を見つけては、その人の実装が終わった頃に、ふらり と現れて
  この言葉を発したりすることがある。

  これをすると仕事嫌いなプログラマが楽をできるだけでなく、他人のソースを元に
  することで機能間のインタフェースや変数の命名に共通性がでたり、担当以外
  の機能についても気にかけるようになってグローバルな仕様把握が可能になる
  というメリット(屁理屈)がある。

------------------------------------------------------------------------------------------

ここまで書いて疲れたので、というか思いつかなくなったので終了。

ブログの使い方として間違った気がしてきたので、別に読み飛ばしてくれてもいいです。w

また続きが思いついたら書くかも。

3 件のコメント:

  1. その文章量と行動力はさすが。

    返信削除
  2. 興味のあることを面白く書けるようになりたいす…
    実践あるのみですかね。

    返信削除
  3. 面白い文章を書くにはたぶんコツが必要なので、
    適切な方法でトレーニングすれば伸びると思う。

    コーチすることはできないけど、
    お互い助言しあうことはできるはず。

    返信削除