しかし季節は夏!
日が照りつける日中、蒸し蒸しと寝苦しい夜、ついついクーラーのスイッチに手が伸びてしまいがちです。
そこで今回は私がなるべくクーラーを使わないために実践していることを紹介します。

ユニクロの「シルキードライ」
汗を素早く吸収・拡散して蒸れを防ぐドライ機能を備えており夏の湿度による不快感を抑えてくれます。
体感の湿度が低くなれば多少気温が高くてもクーラーなしで過ごすことが出来るので重宝しています。
肌触りも良いのでオススメです。
夏本番になると品薄になるかもしれないので、今のうちに買っておくと良いかもしれません。

「冷却クールジェルマット(ベッド用)」
某共同購入サイトで購入しました。通常6,800円が半額の3,400円さらに割引チケット使用で2,400円!安い!
割引チケットの使用期限がギリギリだったので買ってしまったものですが良しとしましょう。
使用感は、マットの上に寝転がるとほんのりひんやりします。
そのまま入眠できればクーラー要らず。
ただ、15分もすると体温でジェルがぬるくなってしまうので眠りに入るまでに時間がかかる人にはあまりオススメできないですね。

昔から定番の「扇風機」
しかし、単に部屋の中で扇風機を回すだけではなく一工夫します。
その方法は、部屋に空気の出入り口を二箇所設け、その一方に部屋の中から外に向かって扇風機を回します。
これで、部屋の中の空気が外に排出されその分、外気が取り込まれます。
日中は外気も暑いので効果はあまりありませんが、夜間はなかなか涼しいです。
テレビでもよく紹介される方法ですが、やってみると思った以上に効果があるので是非試してみてください。
主に上記の方法の実践で、今年はまだ一晩クーラーをつけただけでそれ以外はクーラーなしで過ごせています。
皆さん、省エネしてますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿